北海道の積丹半島にある神威岬をご存知でしょうか。
神威岬には絶景スポットがあり、付近のお店では美味しいウニ丼も食べることができます。
北海道に住んでいる方も住んでいない方も、死ぬまでにはぜひ一度訪れてほしい観光スポットです。
目次
神威岬を訪れてほしい2つのポイント
神威岬を訪れてほしいポイントは2つあります。
- 岬への道が絶景
- ウニ丼の美味しい店がある
[st-kaiwa1]絶景とグルメはどちらも僕の大好物![/st-kaiwa1]
この2つを兼ね備えた神威岬を激押しします。
岬の先端へ続く道と広がる青い海の絶景
神威岬へのアクセスは主に車ですが、岬の先端までは車で行けません。
車を駐車場に停めた後770mの道のりを歩くのですが、この道のりが絶景なんです。
切り立った断崖の上を蛇のように曲がりくねった道が続きます。
断崖の下には一面の青い海。シャコタンブルーとも呼ばれています。
岬の先端から一望できるのも、どこまでも広がる海。
日頃の喧騒を忘れさせてくれる絶景です。
ウニは新鮮だとまるで別の食べ物!
もともと僕はウニをあまり食べませんでした。
スーパーのパック寿司や回転寿司に並ぶウニの独特なクセが好きになれなくて。
しかし積丹のウニ丼を食べてからは、ウニが大好物になってしまいました!
新鮮なウニはクセもなく、とろける美味しさで全くの別物。
言葉では言い表せない感動なので、ぜひ一度食べてみてほしいです。
ウニへの考え方が変わります。
※ウニの写真が見つからず掲載を断念・・・
美味しいウニ丼が食べられる「食堂うしお」
神威岬周辺にはウニ丼が食べられるお店はたくさんあります。
僕が行ったことがあるお店は食堂うしおだけですが、積丹に行ったらそのお店以外行かなくてもいいくらい気に入っています。
食堂うしおでは獲れたての新鮮なウニ丼を食べることができます。
それなりのお値段がしますので、十分に予算を見積もってウニ丼に臨んでいただきたいです。
神威岬へのアクセス
北海道の主要都市からはかなり離れた場所にあります。
- 札幌市の隣町、小樽市からでも70km(1時間30分)
- 北海道の空の玄関口、新千歳空港からだと150km(早くても2時間30分)
北海道に住んでいる方なら自家用車で行くことも多いでしょう。
観光であればレンタカーやツアーの観光バスで訪れるのもいいかもしれませんね。
観光バスだと行き先が制限されたりするので、その場合はウニ丼は別のお店になってしまいますが。
神威岬と合わせて行きたい観光スポット
神威岬へは自家用車やレンタカーで訪れるケースが多いです。
小樽から西を目指すルートが大半なので、道中の有名な観光スポットもお伝えしますね。
- 小樽市 運河の夜景やガラス細工にオルゴールと美しい景色と文化が詰まっています。ビールやワインも有名。
- 余市市 こちらもワインが有名。
- 赤井川村 辺りに建物の明かりがないので、星降る夜を過ごせます。
北海道の札幌より西側のスポットだけですが、魅力的な場所がたくさんあります。
北、南、東にも見どころがたくさんある北海道。
冬は雪で身動きが取りづらいので、真夏の暑い時期に避暑がわりに観光されてみては?
紹介したい記事一覧
当企画は「みらいサロン」オーナーのMiraさん監修のもと行われたサロン企画です。記事のシェアにつきましては、サロンメンバー間のみで行っています。企画に参加したい方は、サロンで一緒に活動しませんか?
「みらいサロン」は2018年7月にカリフォルニア在住の主婦ブロガーMiraさんが発足したサロン。メンバーはお互いを助け合う頼もしい人ばかりです。共に成長したいという方は【ブロガー向けオンラインサロン「みらいサロン」発足!/みらログ】をご一読の上、MiraさんにツイッターでDMしてくださいね。
今回は所属しているみらいサロンの企画記事でした。
他のサロンメンバーも素敵な記事を書いているので、随時ご紹介しますね。
追記
現在サロンは解散しています。削除されたブログのリンクエラーは随時対応します。
ぽんさん
熊本の白川水源の記事。人生経験をシェアしよう。一度は訪れて欲しい場所。【熊本の白川水源】
熊本は蛇口をひねれば地下水が出てくるといわれるほど、美味しい湧水が有名ですよね。
見逃せないプチ情報もあるので、ぜひ記事をご一読ください!
yachiさん
オーストラリアのエアーズロックの記事。オーストラリアのエアーズロックは人生で一度は訪れて欲しい場所!
海外旅行が好きで今までに20ヶ国を訪れているyachiさんがおすすめする場所。
意外なアレの対策情報も必見です!(笑)
Lapisさん
思い入れの深いパラオ、モロッコ、広島、長崎について書かれた記事。 人生経験をシェアしよう。死ぬまでに一度は訪れてほしい場所
海外の風景はなんというか、目を奪われる美しさが多いですね…!
日本語はやっぱり通じやすい方が安心だなあ。
美堂 恭二さん
初めての海外旅行にはタイがおすすめ!な記事。微笑みの国タイは人生で一度は訪れて欲しい場所
夕焼けのワットアルン、コムローイ祭り・・・よき。
manaさん
究極のパワースポット羽黒山の記事。人生で一度は訪れてほしい場所。究極のパワースポット 羽黒山
石段の認定証は子どもにゲットしてほしいですね!
御朱印帳をお持ちの方もお忘れなく!
ヨスさん
8月に訪れるには絶好の避暑・納涼スポットの記事。日原鍾乳洞に行ってきました!
外は36℃、鍾乳洞は11℃
幼児を抱っこしながらの鍾乳洞は・・・きつい!
みちこさん
みちこさんの心が落ち着く場所「神戸メリケンパーク」の記事。 人生で一度は訪れてほしい場所|神戸メリケンパークでほっと一息
おしゃれな雰囲気の中でつくほっと一息、いいですね。
へもさん
海外に興味がなかったけどアレがきっかけで行くことになったハワイの記事。海外に興味がない人にもおすすめしたいハワイ
ハワイに決めたポイント、滞在中に気を付けたことが見やすいですね。行ってみたい・・・。
4 件のコメント