ブログのタイトルロゴをメイ子さんに作成してもらったよ!

2 min 3 views
ブログタイトルロゴ

ブログを始めてから、タイトルロゴどうしようかな~と悩む毎日。

タイトルもアルファベット→ひらがなに変えてみたけど、なかなかしっくり来ない。ブロ

グ始めたばかりの頃に自分でがんばってみたけど、センスなさすぎ・・・

そんなある日、ツイッターでひつじ田メイ子さん(@hitizidameiko39)がヘッダー・バナーの無料企画をbosyuで募集しているのを発見!

 

bosyu経由でメッセージを送ると、丁寧な返信。数日後にツイッターで当選のご連絡をいただきました!

 

https://twitter.com/hitizidameiko39/status/988388410682322945

 

ツイッターのDMで何度かやり取りし、完成したタイトルロゴがこちら!

 

ブログタイトルロゴ

とっても素敵なロゴを作成していただきました!

この記事では、ロゴ作成の流れをご紹介していきます。

ロゴ作成の流れ

初めにロゴを作成していただいたメイ子さん(@hitizidameiko39)のブログをご紹介します。

  • 休職→退職された経験からの仕事観
  • ご自身の病気(適応障害など)
  • デザインのこと
  • 素敵なもののシェア

この4点について発信されています。

デザインのお仕事を募集中なので、この記事を読んで興味を持った方はぜひご依頼ください!

 

ロゴ作成の前に

それでは実際のロゴ作成の流れをお話しします。

まず作成を始める前に決めておかねばならないことがあります。

  • 何を作るのか?
  • 色は?デザインは?サイズは?
  • どんなイメージ?

今回は無料企画ですが、有料で依頼する場合は料金も決めなきゃですね。今回はブログのタイトルロゴを依頼しました。

とにかく最初にイメージをお互いに統一しておかないと、あとあと大変です。

納品の段階で「やっぱりなんか違う」とか口が裂けても言えませんし、作成する側もあとから言われても「えええ・・・」ってなりますからね。

ロゴのイメージを伝える

ブログのタイトルはNOIzLIFE(のいずらいふ)。

メイ子さんからのヒアリング

  1. ノイさんの生活(NOI’z LIFE)なのか
  2. 雑音生活(NOISE LIFE)なのか

これについては①と回答しました。

好きなミュージシャンであるLUNA SEAをイメージしたフォントと、アルファベット「O」に月、「I」にマイクのイラスト希望もお伝え。

ロゴのサイズを決める

サイズはぜんぜんわかっていなかった・・・

メイ子さんからブログテーマによってヘッダーサイズが違うことを教えてもらいました。

調べたところ 1060 × 290 ピクセルが推奨とわかったので急ぎ返信。

1回目のラフを確認する

イメージとサイズを固めて数日後、1回目のラフを受信。

すごい・・・(語彙力)

当初はBをイメージしていましたが、提案されたラフを見るとAの方に惹かれましたね。

ここでフォントやデザインを修正するうえでメイ子さんからひとつ質問が。

読者さんにどんな印象のブログだと思われたいですか?
ノイさんにとって何を大事にしたら良いデザインになるのかを考えて修正にあたりたいです。

この言葉を聞き、ブログを始めてからしっくり来なかった理由がわかりました。

読者さんの方を向いていなかった。

ロゴ作成のやり取りを通じて、これからブログを続けていくうえで大事なことが自覚できました。

修正して納品

ほどなくして修正案を受け取りました。

誰も居ない部屋でツイッターの画面に向かって「C!」と即答しました!

最初の段階からはだいぶ変わりましたが、僕はこういう時の直感を大事にしています。

それでは完成したロゴをもう一度ご覧ください。
ブログタイトルロゴ

ブログになじむ素敵なロゴの完成です。

ロゴ作成の依頼を終えた感想

ロゴ作成は技術もさることながら、依頼主・作成者のやり取りが大事だと感じました。

  • 依頼主が何を大事にしているのか
  • どんな想いで読者さんに向けたブログを書いているのか
  • イメージを引き出してすり合わせ形にしていく

作成者であるメイ子さんの信念が伝わってくるロゴをいただきました。

メイ子さん、本当にありがとうございました!デザインの依頼を検討されている方は、ぜひご相談ください。

▼メイ子さんへのお仕事依頼についてはこちら!▼

 

デザイン依頼募集(ひつじ田メイ子作)

ノイ

ノイ

お仕事依頼はメイ子さん(@hitizidameiko39)のツイッターDMまで!

Sponsored Link
ノイ

ノイ

パソコン・インターネット・法律に関係する仕事を経験。非正規で長年働いていたが現在は専業主夫。よくプレイするゲームは原神・スプラトゥーン2。歌うことが好き。

FOLLOW

カテゴリー:
Sponsored Link
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください