作成してもらったブログのヘッダー画像が素晴らしすぎるのでぜひ見てほしい

2 min 9 views
ブログヘッダー

WordPressのテーマをTHE SONICに変えたタイミングで、友人にブログのヘッダー画像とロゴを新しく作ってもらいました。

この記事ではブログタイトルの文字・ヘッダー画像に使われたイラストが何に由来しているのか説明しています。

ノイ

ノイ

作ってくれた友人に感謝!

BUMP OF CHICKENの曲タイトル・歌詞

ブログタイトルである「NOIzLIFE」のアルファベットを使い、僕が好きなBUMP OF CHICKENの曲・歌詞に由来したヘッダー画像の作成を依頼しました。

友人のほうがBUMP OF CHICKENに詳しいのでお願いするならこの人しかいない!と。

ブログタイトル
ノイ

ノイ

想像以上のクオリティで驚きました。

新世界

【N】は曲のタイトル新世界の英訳→New worldの頭文字から。

宇宙を連想させる、金色の飛沫が散りばめられたラピスラズリの星空に「N」の星が浮かんでいます。

ラピスラズリは「進むべき道に迷ったとき身につけるとよい」とされているパワーストーンで、新世界の歌詞に通じるものを感じました(友人談)

車輪の唄

【O】は車輪のイラスト。

曲のタイトル車輪の唄から連想しました。緑のホイールがイカしてますね。

天体観測

【I】は望遠鏡のイラストです。

天体観測の歌詞「見えないモノを見ようとして望遠鏡をのぞきこんだ」から連想しました。

ダンデライオン

【z】は連想ゲームで決めました。ダンデライオンの日本語訳→タンポポのイラストで「z」を表現。

ダンデライオン→ライオン→動物園→英訳zoo

ロストマン

【L】はロストマンの英訳→Lost manの頭文字から。

歌詞「破りそこなった手作りの地図」から地図上に「L」が描かれています。

ラフメイカー

【I】は鉄パイプのイラストです。

ラフメイカーの歌詞「鉄パイプ持って泣き顔でアンタに笑顔を持ってきた」からの連想。

メロディーフラッグ

【F】はのイラストです。

メロディーフラッグの英訳→Melody Flagのタイトルから。

当初カルマの歌詞「同じ悲鳴の旗を目印にして」からの連想だったのはナイショ。

イチゴサンド

【E】はイチゴサンドのイラストです。

この文字だけピンとくるものが無く、友人にお任せしたところファンのみぞ知るネタを提案してくれました。Eの形をしたイチゴがナイスアイデア!

ノイ

ノイ

ネタを知りたい人は、作ってくれた友人のブログをぜひ見てください!

一期一会で作られたヘッダー画像

20歳の頃に天体観測を聴いてBUMP OF CHICKENを知り、数年後に会社の飲み会カラオケで名曲をたくさん聞いて好きになった記憶があります。

10歳年上だった同僚があのときロストマンを歌ってくれた・・・気づけば僕はその同僚の年齢を超えてしまいました。

ノイ

ノイ

月日が流れるのは早いですね。

もしあの日カラオケに行かなければ、ここまでBUMP OF CHICKENを好きになっていなかったかも・・・。今回このヘッダー画像を依頼することもなかったでしょう。

blog-logo

ヘッダー画像とは別に設定できるブログのタイトルロゴも快く作ってくれました。

ノイ

ノイ

一期一会と、素晴らしいヘッダー画像を作ってくれた友人に心から感謝します。

リンク画像
Sponsored Link
ノイ

ノイ

パソコン・インターネット・法律に関係する仕事を経験。非正規で長年働いていたが現在は専業主夫。よくプレイするゲームは原神・スプラトゥーン2。歌うことが好き。

FOLLOW

カテゴリー:
Sponsored Link
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください