「 ノイの記事 」 一覧
-
-
痔ろう再発防止のために気を付けていること、予防に役立ったアイテム。
2019/04/03
手術して17年間悩まされ続けた痔ろうとお別れすることができました。 しかし腸内環境が悪化したり、お尻に負荷がかかると再発する恐れがあります。 再発防止のために ...
-
-
痔ろう診断結果と手術当日の模様
2019/04/02
この記事では痔ろうの診断を受けて手術したときについて書いています。 過激な描写がありますが、放置すると命に関わる症状になりかねません。 痔に悩む人が、勇気を出して肛門科を受 ...
-
-
10代のある日おしりに違和感を覚えてから診察を決意するまで
2019/03/31
この記事では10代でおしりの違和感に気づいてから、37歳で手術を決意するまでの経過について書きました。 痔ろうに悩む人が早期に手術を決意する参考になれば嬉しいです。 症状を自覚したのは血 ...
-
-
クリスマス前夜に奮闘した真夜中のサンタクロース
2019/02/28
あなたはサンタクロースを信じますか? 僕は物心ついたときから親に「サンタはいない」と教わってきました。 今自分が親になって子どもには「サンタはいる」と伝えています。 &nb ...
-
-
気づかず子どもにしてしまう親も?本当に恐いダブルバインドの話
2019/01/24
ダブルバインドという言葉を知っていますか? ダブル(二重に)バインド(拘束する)という意味なのですが、使い方を間違えると大変なことになります。 この記事を読ん ...
-
-
精神科患者の家族向けセミナーに参加してきました
2019/01/23
妻の統合失調症が悪化し、一時期入院していました。 妻が精神科病棟に入院していたとき、患者の家族向けセミナーが開催されることを知りました。 患者と ...
-
-
ツイッターでバズが起こる前後に知っておくといいこと
2018/12/27
バズという言葉を知っていますか? 人がガヤガヤ話す声を意味する、英語のbuzzが語源。 Twitterで100リツイートとか1000いいねがついて拡散されることを、バズると ...
-
-
自動洗浄機セットの電気シェーバーでヒゲ剃り時短。アルコール洗浄で衛生面もバッチリ。
2018/12/19
成人男性のみなさん。ヒゲはどう処理していますか? ヒゲ剃りにはいくつかタイプがありますが、僕は自動洗浄機とセットの電気シェーバーを使っています。 洗う手間いら ...
-
-
【書評】バカは最強の法則!人生で一番大切な信用のハナシ。
2018/12/13
「バカは最強の法則」というタイトルの漫画を読みました。著者はホリエモンの愛称でお馴染みの堀江貴文さん。 バカという言葉、一目見ただけでは乱暴な言葉ですよね。それなのに最強? ...
-
-
統合失調症のパートナーを持つ夫が思うこと。
2018/12/11
統合失調症と聞くと何を思い浮かべますか。 可哀想? 重い病気? 何か怖そう? 僕が思い浮かべるのは・・・妻です。 妻が統合失調症の診断を受けました。 統合失調症と診断を受け ...